同人誌印刷のDメイトオンデマンド同人誌印刷専門店
オンデマンド印刷専門!同人誌印刷のDメイト
オンデマンドの同人誌印刷ならDメイトにお任せください!
お問い合わせの際は「Dメイトを見た」と伝えてください。
073-425-1346
営業時間:9:00~17:00(土日祝除く)

若葉マーク はじめてご利用のお客様へ

同人誌印刷のDメイト会員登録(無料)はこちらをクリック マイページログインはこちらをクリック R18成人向け同人誌・成人向け印刷物について

営業カレンダー

※赤色が休業日です。

  1. DメイトTOP
  2. 取り扱い用紙

取り扱い用紙について

同人誌(冊子印刷)の表紙と本文用紙について紹介。
また、用紙の選び方や厚さ、特徴・注意点についてもご案内しております。

取り扱い用紙の内容は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

用紙サンプル(無料)の請求はこちら

用紙の選び方

中綴じ冊子

中綴じ冊子の場合は、無線綴じと違い表紙と本文を「共紙」にする場合も多いです。

※共紙…表紙と本文を同じ用紙・厚さで印刷すること。

ページ数が多い場合

全体に厚みのある用紙(用紙厚:0.170mm程度)を使うと膨らんだ仕上がりとなり、きれいではないと感じる場合もございます。そのため、ページ数やサイズも考慮してお選びいただくのがおススメです。
逆にページ数が少ないものは、用紙が薄すぎると頼りない仕上がりとなります。

無線綴じ冊子

無線綴じは、本文をくるむ形で表紙をつけますので、表紙用紙は本文用紙より厚い方がしっかりとした仕上がりになります。
表紙用紙は、本文用紙より厚い用紙を選ぶのがおススメです。

ページ数が多い場合

本文用紙に厚みのある用紙(用紙厚:0.170mm程度)を使うと、冊子が開きづらい、めくりりづらいと感じる場合があります。そのため、用紙厚:0.1mm程度の用紙厚がおススメです。
ただし、表紙用紙が薄いと強度が足りず製本ができない、または頼りない仕上がりになる恐れがありますので、表紙には厚い用紙(135kg、もしくは以上)がおススメです。

用紙の厚さイメージ

※ページ数、サイズにもよりますのでご参考程度にご覧ください。

  用紙厚 特徴

ページ数が多い冊子なら…

本文用紙におススメ 0.08mm 一般的なコピー用紙程度か、少し薄め。
レシートの厚みは0.06~0.08㎜程度とされているようです。
同人誌のページ数が多ければ、本文用紙は薄いものがおすすめ。
0.1~0.12mm 一般的なコピー用紙程度か、少し厚め
一万円札の厚さも0.1mmとされているようです。
表紙用紙におススメ 0.13mm~0.17mm 雑誌の表紙やポスター程度で、ある程度しっかりした厚みを感じます。 同人誌のページ数が多ければ、表紙用紙は厚いものがおすすめです。
0.24mm 官製はがき程度。しっかりした厚みを感じます。
  • こちらは正確なものではなく、あくまで目安となります。厚みの感じ方にも個人差がありますので、参考程度にご覧ください。
    また、同じ用紙厚となっていても紙の種類によって厚みの感じ方が異なる場合もございますのでご注意ください。
  • 無線綴じの場合、本文用紙が厚すぎると製本した際に冊子が開きにくくなるため、本文と表紙の用紙を限定しております。その点ご了承ください。

注意点・ポイント

ページ数が少ない場合は、背の部分に厚みがないため糊付け出来る範囲が少なくなり、印刷物を強く開くとページが取れてしまう可能性があります。

ページ数が少ない場合は中綴じ冊子印刷がおすすめです。

無線綴じ冊子の糊のイメージ

「上質紙」と「マット紙」について

「上質紙」と「マット紙」は、「コート紙」と比べてコシがありますので、同じ用紙厚となっていても、上質紙やマット紙の方が厚く感じられる場合があります。

紙そのものに色がついた用紙への印刷の注意点

白い紙に印刷するのとは、色味が全く異なって仕上がります。

クラフト紙や色上質紙やレザック等、紙そのものに色がついている用紙にカラーのデータを印刷する場合、白い紙に印刷するのとは色味が全く異なって仕上がります。
色が重なる(乗算のような状態)とお考えください。紙そのものの色に影響を受けます。

黒など濃い色であればほぼ影響はありません。

以上のことを踏まえたうえでデータを作成してください。

注意点

色のついた用紙に「白い色」を印刷することはできません。

「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

白色の用紙に印刷したイメージ
  • 白色の紙にカラー印刷したイメージ
色上質紙に印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ

※上画像はあくまでイメージとなります。ご参考程度にご覧ください。

通常用紙一覧

上質紙

表面をコーティングせず、光沢やツヤのない化学パルプ配合率が100%の用紙です。
コート紙やマット紙に比べ発色は劣りますが、白色度が非常に高く、高級感のある落ち着いた仕上がりになります。
本文がモノクロ印刷の場合や、写真点数が少なく文章がメイン、ページ数が多い冊子印刷の本文ページにおススメです。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
上質紙イメージ 70kg 0.095mm ×
90kg 0.120mm ×
110kg 0.145mm ×
135kg 0.175mm ×

用途例: マンガ 小説 句集 部誌 旅のしおり ノート 会社案内 報告書 社内報等 冊子印刷
無配・フリーペーパー チラシ 2つ折りリーフレット など

コート紙

表面に塗料を塗布し、光沢や平滑さを高めた用紙です。
チラシ・ポスター・リーフレットなど幅広く使われています。
特に写真集など、高度な再現性が求められるカラー印刷物には最適です。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
コート紙イメージ 90kg 0.080mm ×
110kg 0.100mm
135kg 0.130mm ×

用途例: 写真集 アルバム ポートフォリオ パンフレット プロフィールブック
無配・フリーペーパー チラシ 2つ折りリーフレット など

マット紙

表面につや消しのためのコーティングが施された用紙です。着色効果が高く、彩度もあまり落ちませんが、低光沢のために文字などが読みやすくなります。
そのため、書籍やカラー百科事典などに良く用いられ、独特の質感でしっとりとした上品な仕上がりになります。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
マット紙イメージ 70kg 0.080mm ×
90kg 0.100mm ×
110kg 0.130mm
135kg 0.170mm ×

用途例: 写真集 イラスト集 画集 アルバム ポートフォリオ パンフレット プロフィールブック
無配・フリーペーパー チラシ 2つ折りリーフレット など

淡クリームキンマリ

薄いクリーム色の上質紙。同人誌の印刷でもよく利用されているマンガ・小説同人誌に人気の用紙です。
目に優しいので小説などの書籍等、モノクロ印刷の本文用紙におススメ。

※用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
淡クリームキンマリイメージ 70kg 0.095mm ×

用途例: マンガ 小説 句集 ノート 冊子印刷 無配・フリーペーパー チラシ 2つ折りリーフレット など

モンテシオン

コミック紙のような質感と、柔らかさと軽さを兼ね備えた、コミック用途やマンガ同人誌の本文用紙に最適な用紙です。
最高クラスの嵩高・紙厚を誇ります。
また、若干の表面塗工を施しているので、高い印刷再現を実現します。
白色度はやや低く、表面にはざらつきがあり、ナチュラルな色と風合いが優しい用紙です。

モンテシオンは東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた日本製紙の石巻工場で開発された復興支援商品です。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
モンテシオンイメージ 81.5kg 0.18mm ×

用途例: マンガ 冊子印刷 チラシ など

注意点

モンテシオンは紙の表面に繊維のざらつきによる凹凸があるため、ベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

紙粉と呼ばれる紙の粉が出やすい用紙となります。予めご了承ください。

用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合があります。予めご了承ください。

在庫状況によっては、ご注文の部数にかかわらず、通常納期よりも多く納期をいただく場合がございます。予めご了承ください。

クラフト紙(タイオウアトラス)未晒クラフト

繊維の質感が感じられる茶褐色の用紙です。
ややざらつきがある用紙で、包装紙や手提げ袋、封筒などに使用されています。
本文用紙や表紙用紙に使用することで、ナチュラルな風合いやビンテージ感などが演出できます。
クラフト紙印刷イメージ

※用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  連量 用紙厚 中綴じ 無線綴じ
表紙・本文 表紙 本文
PP加工不可 クラフト紙イメージ 75.5kg 0.090mm ×
129.5kg 0.160mm ×

用途例: 無配・フリーペーパー チラシ 2つ折りリーフレット など

クラフト紙の注意点

クラフト紙はPP加工に対応しておりません。予めご了承ください。

クラフト紙は紙の表面に繊維のざらつきによる凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

A4・B5横型冊子は、サイズの問題でクラフト紙はお選びいただけません。

「クラフト紙75.5kg」はRGBビビッドカラー印刷(フルカラー印刷)には対応しておりません。予めご了承ください。

紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、カラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

クラフト紙(タイオウアトラス)未晒クラフトの印刷注意点

クラフト紙は、繊維のざらつきがあるため、広範囲のベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

また、紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは色味が全く異なって仕上がります。

さらにクラフト紙に「白い色」を印刷することはできません。
「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

クラフト紙への印刷注意点

A4・B5横型冊子の表紙について

A4・B5横型冊子はサイズの問題で、お選びいただける表紙用紙は下記2種類のみとなります。

A4・B5横型冊子限定 表紙種類 用紙厚 特徴
マットコート180kg 0.210mm マット紙と同様、つや消しコーティングが施された用紙です。
ホワイトアートポスト180kg 0.180mm コート紙と同様、光沢があり表紙写真を高品質に仕上げるには最適です。

注意点

A4・B5横型冊子の表紙には、通常用紙やオプション用紙を使用することはできませんのでご注意ください。

「A4・B5横型冊子限定 表紙用紙」は、A4・B5横型冊子以外ではお選びいただけません。

本文用紙はクラフト紙(タイオウアトラス)未晒クラフト以外の通常用紙内からお選びいただけます。

オプション用紙一覧

上質紙180kg

上質紙180kgイメージ

表面をコーティングせず、 光沢やツヤのない化学パルプ配合率が 100%の用紙です。
官製ハガキとほぼ同じくらいの厚さ。

連量(用紙厚):180kg(0.225mm)
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価10円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価20円UP

アートポスト180kg

アートポスト180kgイメージ

コート紙と同様、光沢があり表紙写真を高品質に仕上げるには最適です。

※上質紙やマット紙、コート紙に比べて若干黄味がかった白となるため、「表2と本文1ページ」「本文最後のページと表3」が見開きデザインの場合はご注意ください。

連量(用紙厚):180kg(0.180mm)
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価10円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価20円UP

マットポスト180kg

マットポスト180kgイメージ

マット紙と同様、つや消しコーティングが施された用紙です。

連量(用紙厚):180kg(0.210mm)
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価10円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価20円UP

エースボール(再生紙)230kg

エースボール(再生紙)230kgイメージ

古紙の細かい粒子が味わいがある、一般古紙使用の100%再生紙です。古紙の粒子の凹凸が感じられ、ややざらつきがあります。

官製はがきよりも厚く、しっかりとした厚みがあります。

※紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとはカラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

連量(用紙厚):230kg(0.32mm)
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価10円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価20円UP

エースボールの印刷注意点

色ムラ・色抜け・かすれが起こる場合がございます。

エースボールは紙の表面に繊維のざらつきによる凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、カラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

エースボールに「白い色」を印刷することはできません。
「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

クラフト紙への印刷注意点

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

色上質紙(最厚口)

色上質紙イメージ

色が付いた上質紙です。
一般的に、表紙や目次、見返し・プログラム、カタログ等に用いられ、幅広い用途で使われています。

※紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとはカラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

連量(用紙厚):最厚口(0.170mm)

PP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価20円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価30円UP
色上質紙 色見本

用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  • 色上質紙イメージ クリーム

    クリーム

  • 色上質紙イメージ うぐいす色

    うぐいす色

  • 色上質紙イメージ 空色

    空色

  • 色上質紙イメージ 桃色

    桃色

  • 色上質紙イメージ オレンジ色

    オレンジ色

  • 色上質紙イメージ レモン

    レモン

  • 色上質紙イメージ りんどう

    りんどう

色のついた用紙(色上質紙)への印刷の注意点

色上質紙にカラーのデータを印刷する場合、紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、色味が全く異なって仕上がります。

色が重なる(乗算のような状態)とお考えください。紙そのものの色に影響を受けます。

黒など濃い色であればほぼ影響はありません。

以上のことを踏まえたうえで、データを作成してください。

色のついた用紙に「白い色」を印刷することはできません。

「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

白色の用紙に印刷したイメージ
  • 白色の紙にカラー印刷したイメージ
色上質紙に印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ

※上画像はあくまでイメージとなります。ご参考程度にご覧ください。

レザック66(175kg)

レザック66イメージ

表面にレザー(カーフ・仔牛の皮)風のテクスチャーがあり、高級感と温かみがあるファンシーペーパーです。

※紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとはカラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

表面柄の出かたは一枚ずつランダムで、表面に凹凸があるので、印刷面に写真などがある場合は注意が必要です。

連量(用紙厚):175kg(0.230mm)

PPグロス加工のみOK

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価40円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価70円UP
レザック66 色見本

用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  • レザック66イメージ クリーム

  • レザック66イメージ クリーム

    クリーム

  • レザック66イメージ ミント

    ミント

  • レザック66イメージ スカイ

    スカイ

  • レザック66イメージ もも

    もも

  • レザック66イメージ あおねず

    あおねず

PP加工はグロス加工のみ可能

何も加工していない状態

レザック66 PP加工なしのイメージ

グロスPP加工した状態

レザック66 PP加工ありのイメージ

レザックの凹凸感はそのままで、
PPつや有り加工ができます。

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

色のついた用紙(色上質紙)への印刷の注意点

色上質紙にカラーのデータを印刷する場合、紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、色味が全く異なって仕上がります。

色が重なる(乗算のような状態)とお考えください。紙そのものの色に影響を受けます。

黒など濃い色であればほぼ影響はありません。

以上のことを踏まえたうえで、データを作成してください。

色のついた用紙に「白い色」を印刷することはできません。

「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

白色の用紙に印刷したイメージ
  • 白色の紙にカラー印刷したイメージ
色上質紙に印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ
  • 色上質紙にカラー印刷したイメージ

※上画像はあくまでイメージとなります。ご参考程度にご覧ください。

シャインフェイスシルバー180kg

シャインフェイスシルバー180kgイメージ

パールのような淡い光沢のある用紙です。
薄い色を印刷しますと、パール調の光沢感が活かされます。

※裏面(表2・表3)には光沢はありません。裏面(表2・表3)は上質紙のような質感となります。

連量(用紙厚):180kg(0.230mm)

PP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価40円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価70円UP

シャインフェイス シルバーの注意点

濃い色を印刷すると、パールのような淡い光沢感は無くなります。

色ベタ部分(特に濃い色)はパールのような光沢感が分かり難くなりますので、広範囲に色ベタを使うのは避け、紙の白場を活かしたデザインがおすすめとなります。

レザック66 PP加工なしのイメージ
レザック66 PP加工ありのイメージ

エスプリVNエンボス アラレ176.5kg

エスプリVNエンボス アラレ176.5kgイメージ

表面にアラレ模様のエンボス加工とコーティング加工が施された光沢がある特殊紙です。
光のあたる角度によってエンボスのアラレ模様が光り方を変えるのでとても綺麗です。
印刷してトナーが乗った部分もエンボスのアラレ模様は消えません。

※裏面(表2・表3)には光沢はありません。裏面(表2・表3)は上質紙のような質感となります。

連量(用紙厚):176.5kg(0.2mm)

PP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価40円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価70円UP

印刷してトナーが乗った部分もエンボスのアラレ模様は消えません。

エスプリVNエンボス アラレのイメージ
エスプリVNエンボス アラレのイメージ

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

ミランダスノーホワイト170kg

ミランダスノーホワイト170kgイメージ

ミランダスノーホワイトは赤・青・白の細やかなガラスフレークにより、宝石のようなきらめく光沢を表現したファンシーペーパーです。
薄い色を印刷しますと、キラキラな光沢が生かされます。

※ミランダスノーホワイト170kgは両面の質感が同じなので、両面ともキラキラとした質感の用紙になります。

連量(用紙厚):170kg(0.270mm)

PP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価80円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価100円UP

ミランダスノーホワイトの注意点

濃い色を印刷すると、光沢感はなくなります。

色ベタ部分(特に濃い色)はキラキラとした光沢感が分かり難くなりますので、広範囲に色ベタを使うのは避け、紙の白場を活かしたデザインがおすすめとなります。

ミランダスノーホワイトのイメージ
ミランダスノーホワイトのイメージ

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

OKカイゼル白155kg

OKカイゼル白155kgイメージ

細かい繊維が練りこまれている和紙のような用紙で、暖かみのある自然な風合いです。

連量(用紙厚):155kg(0.230mm)

PPグロス加工のみOK

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価40円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価70円UP

OKカイゼル(白)の注意点

印刷の色が濃ければ濃いほど用紙の模様が見え難くなります。

薄い色を印刷する場合は用紙の模様が透けてみえるので、用紙の風合いが生かせます。
印刷の色が濃ければ濃いほど用紙の模様が見え難くなりますので、紙の白場を活かしたデザインがおすすめです。
特に濃い色を使うデザインの際にはご注意ください。

人物写真やキャラクターの肌などに模様が透けますのでご注意ください。

特に人物の顔などに模様が入ると汚れのように見え目立つ場合がございますので、その点予めご了承ください。

紙の表面に凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、かすれたような仕上がりとなる場合があります

OKカイゼルのイメージ

色ベタ部分は紙の質感・模様が
分かりにくくなります。

OKカイゼルのイメージ

人物の顔などに紙の模様が入ると
目立つ場合があります。

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

OKミューズキララ(白)170kg

OKミューズキララ(白)170kgイメージ

金箔のような金染め素材の破片が漉き込まれて散りばめられている、豪華さと華麗さを持たせた和風の用紙です。

※OKミューズキララ170kgは両面の質感が同じなので、両面とも金染めの素材が散りばめられた用紙になります。

連量(用紙厚):170kg(0.260mm)

PP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価70円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価90円UP

OKミューズキララ(白)の注意点

両面の模様の出かたは1枚ずつランダムです。

印刷の色が濃ければ濃いほど用紙の模様が見え難くなります。

薄い色を印刷する場合は用紙の模様が透けてみえるので、用紙の風合いが生かせます。
印刷の色が濃ければ濃いほど用紙の模様が見え難くなりますので、紙の白場を活かしたデザインがおすすめです。
特に濃い色を使うデザインの際にはご注意ください。

紙の表面に凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、かすれたような仕上がりとなる場合があります

両面とも金染めの素材がちりばめられた質感の用紙です。
白場を活かしたデザインがおすすめ!

OKミューズキララのイメージ

OKミューズキララのイメージ

色ベタや濃い色の部分は、紙の質感・
模様が分かりにくくなります。

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

マーメイド(白)160kg

マーメイド(白)160kgイメージ

表面にソフトなエンボス加工が施された、ふっくらとした質感のファインペーパー系の用紙。
上質紙やマット紙に比べると、黄味がかった柔らかい白色の用紙です。
凹んだ部分はトナーの乗りが悪く、多少の「白ぬけ」が発生しますので、印刷面積を控えた紙の質感を活かしたデザインがおすすめです。

連量(用紙厚):160kg(0.270mm)

ホログラムPP加工不可

A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価40円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価70円UP

マーメイド(白)の注意点

表面の柄と凹凸の出かたは一枚ずつランダムです。

用紙の特性上、トナー剥がれやトナー落ちが起こりやすい用紙となります。

薄い色を印刷する場合は用紙の模様が透けてみえるので、用紙の風合いが生かせます。
強く擦るとトナーが落ちる場合もございます。
トナー剥がれやトナー落ち、またそれらによる汚れが気になる場合は、PP加工がおすすめです。

マーメイド(白)は「ホログラムPP加工」には対応しておりません。予めご了承ください。

マーメイド(白)は「オリジナルノート印刷」には対応しておりません。予めご了承ください。

マーメイド(白)のイメージ

凹んだ部分はトナーの乗りが悪く、
多少の「白ぬけ」が発生します。

マーメイド(白)のイメージ

「白抜け」による色ムラが発生します。
広範囲の色ベタは控えた
デザインがおすすめです。

背表紙部分
PP加工なし

マーメイド(白)イメージ

トナーが剥がれています。

背表紙など、折れ曲がる部分にトナーが乗っているデザインの印刷はご注意ください。

背表紙部分
グロスPP加工あり

マーメイド(白)イメージ

マットPP加工あり

マーメイド(白)イメージ

「PP加工」を施すとトナー剥がれやトナー落ちを防ぎ、汚れにくくなります。

※画像はあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

本文紙替えセット限定用紙

紙替え用 本文用紙:色上質紙(中厚口)

紙そのものに色が付いた上質紙です。

連量(用紙厚):中厚口(0.095mm)
色上質紙 色見本

用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  • 色上質紙中厚口・コスモス

    コスモス

  • 色上質紙中厚口・水色

    水色

  • 色上質紙中厚口・レモン

    レモン

  • 色上質紙中厚口・若草

    若草

※用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

オリジナルノート限定用紙

オプション本文用紙:色上質紙(中厚口)

色上質紙イメージ

眩しさや目の疲れが感じにくい、光の反射を抑えた目に優しい色の上質紙です。
優しい色合いに加え、文字の書きやすさも重視した色上質紙(中厚口)を使用しています。

連量(用紙厚):中厚口(0.095mm)
中綴じ冊子
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価20円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価30円UP
無線綴じ冊子
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価30円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価50円UP
リング綴じ冊子
A5縦型・B6縦型・
正方形148mm・
正方形128mm・
新書サイズ・文庫サイズ
1冊単価90円UP
A4縦型・B5縦型・
正方形210mm・
正方形182mm・
A5横型・B6横型
1冊単価90円UP
色上質紙 色見本

用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

  • 色上質紙イメージ レモン

    レモン

  • 色上質紙イメージ 水色

    水色

  • 色上質紙イメージ ラベンダー

    ラベンダー

  • 色上質紙イメージ 若草

    若草

リング綴じノート限定 表紙用紙

北雪ケント225kg

北雪ケントイメージ

平滑性(なめらかさ)があり、雪のような独特の白さを持つ用紙です。
再現性が高く美しい仕上がりになるケント肌の非塗工紙です。

連量(用紙厚):225kg(0.29mm)
アートポスト220kg

アートポスト220kgイメージ

表面に光沢があり写真を高品質に仕上げるには最適の用紙です。
他の用紙と比べて、やや黄味がかった白となります。

連量(用紙厚):220kg(0.25mm)
ハイマッキンレーマットポスト220kg

ハイマッキンレーマットポスト220kgイメージ

表面にツヤ消しコーティングが施された白色度が高い用紙です。
独特の質感でしっとりとした上品な仕上がりになります。

連量(用紙厚):220kg(0.26mm)
エースボール230kg

エースボール230kgイメージ

古紙の細かい粒子が味わいがある一般古紙使用の100%再生紙です。
古紙の粒子の凹凸が感じられ、ややざらつきがあります。
また、紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとはカラーデータの色味が全く異なって仕上がります。予めご了承ください。

連量(用紙厚):230kg(0.32mm)

大判ポスター用紙一覧

フォト光沢紙

フォト光沢紙イメージ

銀塩写真で使われる印画紙のような光沢感が特徴の用紙です。
光沢度に優れた写真の様な鮮明画像を出力できますので、写真画像を高品位に仕上げたい場合におすすめ。

用紙厚:0.23mm
厚口コート紙

厚口コート紙イメージ

厚手の紙をベースとする、マット紙のような質感が魅力の「艶なし」コーティング紙です。
グラフィックを中心としてフルカラーイメージを鮮明にプリントできます。
紙素材のため、濡れる可能性がある場所での展示はパネル等に入れて展示してください。

用紙厚:0.14mm
合成紙

合成紙イメージ

ディスプレイ用ポスター向けのポリプロピレン系フィルムを用いた経済性に優れた合成紙(ユポ紙)です。
引っ張り、折り曲げ、衝撃などに対する破れにくさと、一般紙よりも耐水性(水に濡れても強度の低下や形状の変化はほとんどない)や耐久性(破れにくさ)が優れており、薬や油にも大変強く、表面がとても滑らかです。

用紙厚:0.12mm
クロス(布地)

クロス(布地)イメージ

クロス(布地)イメージ

布なので折りたたんでもシワになりにくく、折り目も付きにくいのが特長です。
また、通常用紙よりも耐久性に優れていますので、何回でも使用OK。 テーブルクロスのような質感です。
布地なので光沢性はありませんが、通常用紙と遜色ない発色で鮮やかな印刷が可能。 イベント参加で荷物が多くなる方におすすめです。

用紙厚:0.18mm
クラフト紙

クラフト紙イメージ

繊維の質感が感じられる茶褐色の用紙です。 ややざらつきがある用紙で、ナチュラルな風合いやビンテージ感などが演出できます。
紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、カラーデータの色味が全く異なって仕上がります。
また、紙の表面に凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、かすれたような仕上がりとなる場合がありますので予めご了承くださいませ。
※用紙サンプルはあくまでイメージです。実際の見た目とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

用紙厚:0.12mm

クラフト紙の注意点

クラフト紙は紙の表面に繊維のざらつきによる凹凸があるため、広範囲のベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは、カラーデータの色味が全く異なって仕上がります。

クラフト紙は、繊維のざらつきがあるため、広範囲のベタはムラになったり、色抜けが発生したり、かすれたような仕上がりとなる場合があります。予めご了承ください。

また、紙そのものに色がついているため、白い紙に印刷するのとは色味が全く異なって仕上がります。

さらにクラフト紙に「白い色」を印刷することはできません。
「データ上の白色」は「印刷をしない」ということになりますので、データ上の白い部分は紙そのものの色となります。

クラフト紙への印刷注意点