著作権、肖像権の侵害について
原作の著作権者の許諾を得ることなく、マンガ、アニメ、ゲームなどのキャラクターを題材とした二次創作物を、不特定多数へ販売することは、原則として著作権侵害になります。
現状では、二次創作活動はファン活動の延長線上にあるものとしてとらえ、原作との相乗効果を期待することもあり、多くの場合黙認されているのが現状です。
現時点で著作権侵害は親告罪とされており、著作権者が告訴しない限り刑事責任を問われませんが、あくまで著作権者が黙認している「グレーゾーン」とての位置づけであることを十分認識し、ご自身の発行物に責任を持ちましょう。
また、以下の二次創作物の場合は、お受けいたしかねますので、ご了承ください。
弊社で印刷を承れないもの(二次創作物)
ディズニー、任天堂、サンリオ等のキャラクターを使用した二次創作物。
「ディズニー(キングダムハーツを含む)」「任天堂」「サンリオ」等のキャラクターを使用した二次創作物は、内容を問わず、ご注文をお受けしておりません。
【2025年9月20日更新・改定】
「ツイステッドワンダーランド(ディズニー)」「フラガリアメモリーズ(サンリオ)」につきましては、一般的・非営利な二次創作活動内であれば、公式ガイドラインに則って作成された二次創作作品の印刷対応が可能です。
※公式ガイドライン・規約の変更等が発生した場合はその内容に準じます。
※弊社で公式ガイドラインの確認は行いません。すべてお客様の責任で公式ガイドラインをご確認の上、ご注文ください。
著しく反社会的な表現で、原作のイメージを著しく毀損する場合。
オリジナル作品をそのままコピーしたような制作物。
タイトルやロゴをそのまま使用している制作物。
アイドルや有名人、一般人の写真を無断掲載し、肖像権を侵害している制作物。
上記の他、公序良俗に反すると当社が判断した同人誌は、お断りさせていただく場合がございます。
また、万が一印刷を行った場合についても、弊社は一切の責任を負いません。ご注意くださいませ。
以上、ご理解・ご了承の程よろしくお願い申し上げます。